みなさんこんにちは上谷です
前回、キャリアメールを使っている方は
フリーメールに変えた方がいいと言った
お話をしました。⇩
今回は、具体的にどうするかを
簡単に説明できればと思います!

フリーメールを使う
本日はフリーメールってなに?
といった部分も飛ばします。
1番簡単で便利な物を紹介します。
Gmailを使う
Googleアカウントを作り
キャリアメール(@docomo.ne.jpのような
携帯のメール)からGmail(@gmail.com)
変えることがおすすめです!
使いやすく、便利なので
ビジネスで使われる事も多くあります。
一度作った自分のアカウントに
ログインしてしまうと、
どの端末からもメール受信
返信が出来る様になります!
作り方
作り方はめちゃくちゃ簡単です
Googleのアカウントの作成サイトにいき、

名前やアドレス、パスワードを決め
後は自分の携帯番号などの情報を入力するだけで
簡単にできてしまいます!!
少し面倒な作業はこの後になります。
キャリアメール
@docomo.ne.jp
@softbank.ne.jp
@au.com @ezweb.ne.jp
などで登録しているアドレスを
今作った
【@gmail.com】で終わるアドレスに
変更するといった作業です。

これが少しだけ手間ですが、
いつかはしないといけなくなります!
やって損はありません。
キャリアメールをフリーメールに
変更すると、いつでも簡単に、
安いプランの携帯会社に変更する事が
できます。
携帯キャリアが変わっても、アドレスは
ずっと同じままです。
それで悩む心配はなくなります!
もし、docomoがメールを廃止しても
関係なくなります!
是非、今のうちにやってみてください!
フリーメールアドレスは
グーグル以外にもMicrosoftなど
他の種類もあります。
今回は、一番わかりやすい方法を
書かせていただきました!
ブログを毎日更新しているので、良ければ「ホーム画面」追加やラインのお友達登録していただけると嬉しく思います。
