こんにちは上谷です!
今回は人気の設備、タンクレストイレ
についての注意点をお話しします。
住宅設備の中でも特に人気で、現在では
トイレを選ぶ際に約半数の方がタンクレ
ストイレを採用されています。
タンクがないことで、見た目のスマート
さや、トイレ空間を広くできること、節
水効果の高さや連続で流せることなどが
メリットとして挙げられます。
このようなメリットがたくさんあるタンク
レストイレですが、ひとつだけ大きなデメ
リットがあります。
一般的には価格が高いことや、手洗いが別
に必要となることなどもデメリットとして
挙げられますが、このデメリットに比べれ
ばささいなことです。
そのデメリットとは、
配管が詰まるという点です。
これは決定的な欠陥です。
そうなってしまう理由は、単純に水を流す
量が少ないからです。節水効果が逆にあだ
となってしまいます。
一般的にタンクレストイレは4L程度で水
を流します。一方、従来のタンクがあるト
イレは10L以上の水を流していました。
確かに節水といえば聞こえはいいですが、
詰まってしまってはそもそも問題外ですよ
ね。
もちろんトイレメーカーも様々な方法で、
少量の水でも汚物が流れきるように試行錯
誤をして、トイレから汚水配管へしっかり
流れるようになってきています。
ただ、問題は他にあります。汚物がたまる
のは、トイレ付近ではなく、トイレから下
水または、浄化槽までのもっともっと下流
の配管で詰まります。
特に曲がっている配管などの箇所で詰まる
んですが、原因は先ほどの通り、タンクレ
ストイレの水量が少なすぎて、トイレから
流した汚物をたった4Lの水では、下水や
浄化槽まで到達させることができないから
です。
もちろん浴室や他の排水を利用したりす
る場合など、色々な条件はありますので、
必ず詰まるというわけではありませんが、
敷地が広くトイレから下水や浄化槽まで
の距離が長い場合は、かなりの確率で詰
まります。
一度詰まるだけで、何年もかけて積み上
げてきた節水効果を一気に無くしてしま
うほど、配管洗浄に費用がかかります。
タンクレストイレは確かにスタイリッシュ
さがあり、すっきりしますよね。しかし、
トイレに求める物は、スタイリッシュさ
でも、オシャレさよりも実用性を重視す
るべきだと思います。
節水トイレでも、何度も流さないと流れ
ないのなら節水にはなりませんよね。
批判ばかりも良くないですが、私はリフ
ォームのハウスメーカーにも長くおりま
した。
ので、タンクレストイレに交換したあと
の配管内での詰まりはしょっちゅう耳に
していました。
生活してからでないと分からない欠点で
すので、是非ともご注意いただきたいで
す。
YouTubeにも家づくりで役立つ情報を
配信中です。是非、チェックしてくだ
さい。